社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「試合」「仕合」「死合」の意味と違い

「試合」「仕合」「死合」の意味と違い

「試合」「仕合」「死合」の意味と違いとは

「試合」と「仕合」は、共に「しあい」と読む熟語です。これらは読みが同じな上に意味合いも似ているため、混同しやすい言葉となっていますが、実際には内容や用法は異なります。では、それぞれどのような使い方をするが正しいのでしょうか。

今回は「試合」と「仕合」の違いに加え、「死合」との違いについても解説していきたいと思います。

「試合」とは

試合

「試合」とは、「スポーツや武術などの技を比べ合って、勝敗を競うこと」という意味の言葉です。ある分野において他人と力量を競い会い、優劣を決することを言います。
「剣道の試合」「完全試合」「試合終了」「勝負に勝って試合に負ける」などのように使われます。

「試合」の「試」という字は、「言う」と「きまり・規則」の象形から成り、「決まりに従ってためす」という意味を持ちます。「合」の字は、「ふた」と「容器」の象形から成り、「あわせる」などを意味しますが、この場合は「優劣などを争う」を意味しています。

「試合」のもともとの表記は、「為合」というものでした。これは「為合う(~しあう)」から来た言葉で、「試合」の表記が当てられるようになったのは、後述するように「仕合」の後になります。その「仕合」との違いについては、以下で詳しく説明しましょう。

「仕合」とは

仕合

「仕合」の意味は、「ものごとを互いにする」というものです。相手に対し、双方が同じようなことをしかけることを言います。「泥仕合」「闇仕合」のように使われます。

前述のように、「仕合」はもともと「為合」と書かれていました。これは「互いに~しあう」という意味から来ており、その後「仕合」の字が当てられるようになりました。「仕合」の「仕」という字は、「軍事にたずさわる男」を表し、「つかえる」を意味しますが、「する(為る)」の連用形「し」の当て字としても使われます。

このように、「仕合」は「試合」とは違い、特に「勝負の競い合い」を指す言葉ではありません。その後「勝負」を表す「試合」という表記が作られ、そちらの方が一般的になったという経緯があります。一方「仕合」は、現在では「泥仕合」などの用法に限られており、この点は使い分けのポイントとなっています。

「死合」とは

死合

「死合」とは、「命がけで争う勝負」といった意味の言葉です。武術やスポーツなどにおいて、お互いの生命を賭けて争うような激しい勝負のことを言います。「試合」の当て字になります。「死合」の「死」は、「白骨」「ひざまずく人」の象形から成り、「生命が絶えること」を意味しています。

「死合」の語は、「試合」や「仕合」とは違い、あまり一般的なものではありません。使われるのは、漫画や小説などの中が主です。そのため、当然公用文などでの使用は間違いとなるので、注意が必要です。

「試合」「仕合」「死合」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします