社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「不倫」「浮気」の意味と違い

「不倫」「浮気」の意味と違い

「不倫」「浮気」の意味と違いとは

近年芸能ニュースなどで多く取り上げられるようになった話題に、「有名人の不倫問題」があります。毎日のようにこの話題を耳にしますが、ところでこの「不倫」という言葉は、「浮気」とどう違うのでしょうか。あまり考えたことがないという人も多いでしょう。

今回は「不倫」と「浮気」の意味や違いについて解説しますので、使い分ける際の参考にしてみてください。

「不倫」とは

不倫

「不倫」とは、「道徳にはずれること」という意味の言葉です。特に、男女関係において道に外れた行いをすることを言います。具体的には、配偶者以外の人間と肉体関係を持つこと、またそうしたさまについて言います。読み方は「ふりん」で、「あの芸能人には不倫の疑惑がある」「不倫の言い訳は見苦しい」「過去に不倫関係にあった人」のように使われます。

「不倫」の「不」は、本来は「花房」を意味する漢字ですが、やがて否定の助詞として「~しない」の意味を持つようになりました。一方「倫」の字は、「たぐい(類)」を意味しますが、この場合は「人の守るべき道筋」の意味合いになります。

「不倫」と「浮気」は、明確な定義の違いがあるわけではありません。しかし一般的には、「結婚しているかどうか」で使い分けられています。「不倫」の場合、結婚している者についてのみ使われるのが通常です。

「浮気」とは

浮気

「浮気」とは、「1つのことに集中できず、心が移りやすいこと」という意味の言葉です。また、「性愛の対象として、ある異性から別の異性へと興味を移すこと」についても言います。読み方は「うわき」で、「夫の浮気癖に悩んでいる」「2回目の浮気は許さない」のように使われます。

「浮気」の「浮」という字は、この場合「落ち着きがない」を意味します。「気」は、「心の持ち方」を意味しています。

「不倫」との違いは、上で述べたようにあいまいなところですが、「不倫」が一般に既婚者についてしか使わないのに対し、「浮気」は婚姻関係の有無に関わらない点が異なります。また、「不倫」が通常肉体関係を伴い、かつ関係が継続的であるのに対し、「浮気」は肉体関係があるとは限らず、かつ短期間の関係も指すという違いもあります。

「不倫」「浮気」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします