社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

まとめ

長男に共通しやすい性格や特徴18選

長男に共通しやすい性格や特徴

長男の性格や特徴について

長男は最初に生まれた子供と言うことから次男や三男とは大きく性格や特徴に違いがあります。
もちろん、これから紹介する性格や特徴がすべての長男に当てはあるわけではありませんが、長男を見て育つ次男と次男の面倒をみて育つ長男と言ったように育つ環境が違うことから比較的多くの長男に当てはまると思います。

特に近年は少子化と言ったこともあり、増加傾向にある長男の性格や特徴を抑えておけば、職場の人間関係はもちろん、恋愛や交友関係などでもうまく付き合うことができるようになるかもしれません。

ここでは長男に共通してみられる性格や特徴についてご紹介していきます。

次男に共通しやすい性格と特徴14選
一人っ子に共通しやすい性格や特長12選

責任感が強い

責任感が強い

子供ころから「お兄ちゃんなんだから」と言って育てられる長男は責任感が強いといった性格を持っていることが多い傾向にあります。
また、今ではそれほど意識しない家庭も増えてきていますが、「長男は家を継ぐ」と言った意識が高い家庭もまだまだ多く存在しており、長男は常に長男がいる環境で育つ次男などと比べれば責任と言ったものを子供のころから意識させられて育ちやすい傾向にあります。

自立心が強い

自立心が強い

自立心が強いのも長男に多い特徴です。
上記でも触れたように「兄としての意識」や「家を継ぐと言った責任」から自然と責任感と同様に自立心が強くなる傾向にあります。そのため経済的にも精神的にも親に頼らず自立しようといった考えを若い内から持ちやすく、仕事においても自ら考え行動するといったような環境などを好む傾向にあります。

慎重・臆病

慎重・臆病

最初の子供である長男は親としてもはじめての子育てとなるため、将来を考え厳しくしつけられることも多い傾向にあります。そのため、叱られることも必然的に多くなるため、次男とは違い性格も慎重になりやすい傾向にあります。

大人になってもその性格が変わることは少なく、自らリスクをとるような大胆な行動はあまりとりません。
また、時には慎重な性格から相手によっては臆病な性格に見えてしまうことも多々あります。

面倒見が良い

面倒見が良い

次男はもちろん妹などを含め兄弟の面倒を見てきたことから面倒見の良い人が多いのも長男の特徴です。そのため大人になって社会人になっても部下や後輩の面倒見が良い方が多い傾向にあります。
また、本人もそういった立ち位置を好む傾向にあり、面倒を見てもらうと言った関係よりも、自ら面倒をみると言った傾向を好む傾向にあります。

おせっかい

おせっかい

上記で記載したように長男は面倒見が良いこともありますが、人によってはおせっかいととられてしまうことも多々あります。
もちろん、本人にはそういった自意識はなく、上司や先輩として面倒を見ているつもりですが、必要以上に報告を義務付けたり、抱えている仕事にも口を出してしまったり、彼女の行動や発言に口を出してしまうなど、おせっかいともとれる発言や行動をとってしまいやすい傾向にあります。

リーダーシップが強い

リーダーシップが強い

強いリーダーシップを発揮できるのも長男の特徴です。理由はこれまで紹介してように弟や妹の上に立ってきたことから必然的にそういった性格を持ちやすくなります。

ただし、反対に誰かに引っ張られるといった経験が少ないことから本人はリーダーシップを発揮しているつもりになっていても、まわりから「うざい」「仕切りたがり」といった見られ方をしてしまうこともあります。

自分勝手

自分勝手

上記のリーダーシップに続き自分勝手と言った性格的な特徴を持っていることが多いのも長男の特徴です。
「誰かに引っ張られるといった経験ない」ことに加えて、この後紹介する「頑固」「意地っ張り」と言った性格から自分の意見を押し通してしまう傾向にあるため他人からは自分勝手と捉えられてしまうことも多々あります。

プライドが高い

プライドが高い

「次男に頼られる」または「次男から頼られるようにしつけられた」ことから責任感や自立心が強い性格になりやすい長男ですが、同時にプライドも高くなりやすい傾向にあります。
もちろん、冒頭でも記載したように「長男=プライドが高い」と言ったように必ずなる訳ではありませんが、プライドが高くなりやすいため上から目線の発言をしてしまいやすくなってしまったり、身内はもちろん友人や同僚などにも強い発言をしてしまいやすい特徴があります。

頑固な性格

頑固な性格

プライドが高いことからも頑固な性格になりやすいのが長男の特徴です。
子供時から弟に何か言われても力でねじ伏せることができる状態にあり、他人に意見されても素直に受け入れないことも多くあります。
また、頑固であると言ったことを本人は自覚していないことも多く、相手が自分よりも下だと判断するとバカにしてしまったり、否定してしまうと言った特徴が出やすい傾向にあります。

意地っ張り

意地っ張り

相手の意見を素直に受け入れられない頑固な性格と似ていますが、相手の意見の是非に関係なく自分の意見を通そうとしてしまう意地っ張りと言った性格を持っていることが多いのも長男の特徴です。
そのため、本当は助けを求めているにも関わらず、素直に他人に助けを求めることができなかったり、相手に言われて正しいと分かっていても意地を張って違う行動をとってしまいやすい傾向にあります。

悩みを抱え込みやすく引きずる

悩みを抱え込みやすく引きずる

上記でも触れましたが、自分の悩んでいることを素直に相手に相談できないのも長男の性格的特徴と言えます。そのため仕事やプライベートなどで悩みがあっても素直に相談することができないことも多くあります。
また、そういった悩みを引きずりやすいと言った特徴もあり、悩みの内容によってはそれが原因で精神的に病気になってしまうこともあります。

人に厳しい

人に厳しい

次男の模範となるように育てられたり、自らも模範となるように意識して育ってきたことから他人に厳しい傾向にあるのも長男の特徴です。
そのため、仕事はもちろん、彼女や妻にも厳しい要求を求めやすく、人によっては言い方がきつくなりやすい傾向にあります。
ただし、自分にも厳しいかと言ったらそうではなく、本人は自分にも厳しいと思っていても傍から見ると決してそうではない所も多々あります。

思いやりがあり優しい

思いやりがあり優しい

ただし、人に厳しいと言ったことは相手のことを思っての発言や行動であることも多くみられます。もちろん、そういった発言や行動の仕方が正しいとは限りませんが、思いやりのある性格であることは確かです。
また、相手を思う気持ちがあるため、基本的は優しい性格であることもあります。

親孝行

親孝行

「自立心が強い」でも記載したように「家を継ぐ」と言った意識を子供ことから持たされているため、次男などと比べると親孝行であると言った特徴が見られる傾向にあります。
また、上記の「優しい性格」からも親孝行と言った特徴を持ちやすい傾向にあります。

マザコンになりやすい

マザコンになりやすい

ただし、本人は親孝行のつもりでしている行動も他人から見るとマザコンと言ったように映ってしまいやすいといった特徴もあります。
もちろん、親孝行とマザコンの線引きは人によって違いがありますが、親に対する思いや責任感が強くなってしまうと誰がどうみてもマザコンと言ったことになりやすいのも長男の特徴です。

相手を支配しコントロールしたがる

相手を支配しコントロールしたがる

体格などの違いから次男などの弟や妹を支配することができていたことから、大人になっても常に相手を支配する側に立ちたい、コントロールしたいと言った性格を持っていることが多いのも長男の特徴です。
職場でそういった性格ができることもありますが、彼女や妻と言った身内に対しても相手を支配したい、コントロールしたいと言った行動や発言をとってしまいやすい特徴があります。

頼られたい

頼られたい

支配やコントロールをしたがる性格から相手からも「頼られたい」と思うことが多いのも長男の特徴です。
「面倒見が良い」にも繋がりますが、頼られることを好むため助けを求める相手を男女と言った性別だけでなく年上年下と言った年齢にも関係なく好む傾向にあります。

人目を気にする

人目を気にする

親に期待されて育ったため人目を気にしやすい傾向にもあります。
次男が生まれてくるまで親の愛情のすべてが長男に注がれていましたが、次男が生まれることでその愛情の一部を奪われてしまったことにもより、親にどうしたら良く見られるのかといったことを気にして育つため、大人になっても相手からどう思われているのかなど人目を気にしやすい性格になりやすいと言われています。

次男に共通しやすい性格と特徴14選
一人っ子に共通しやすい性格や特長12選

長男に共通しやすい性格や特徴

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします